中小企業こそYouTubeを活用すべき?結婚相談所での成功ポイントを解説!

こんにちは!

結婚相談所の集客が得意なウェブ屋の橋本(@web_ya2021)です!

「YouTuber」という言葉が誕生して久しい昨今、テレビよりもYouTubeをよく観るというユーザーが増えています。

その流れに乗って多くの企業がYouTubeチャンネルを運用していますが人気のあるものはなかなかありません。

そのため「小さな結婚相談所がYouTubeを始めてもうまくいかないのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、実は結婚相談所を経営する中小企業こそYouTubeの活用がおすすめなのです。

そこで今回は、中小企業がYouTubeを活用すべき理由や、結婚相談所がYouTubeを運用する場合のポイントを解説していきます。

この記事でわかること
  • 中小企業の結婚相談所がYouTubeを活用すべき理由
  • YouTubeに期待する効果
  • 中小企業の結婚相談所がYouTubeで成功するポイント

中小企業の結婚相談所がYouTubeを活用すべき理由

TwitterやInstagram・FacebookといったSNSと並び、マーケティングには欠かせないYouTube。

大企業やアーテイスト・芸能人ならまだしも知名度がなく拡散力も低い中小企業では効果が薄いと考えがちですが、小さな会社であってもYouTubeを活用すべきです。

ここではその理由について4つの観点から解説していきます。

幅広いアプローチができる

YouTubeは世界中で20億人、日本国内で6500万人のアクティブユーザー数を誇るSNSです。(2020/11時点|YouTube参照

さらに、全国の15~79歳を対象に行った調査(参照:認知率ほぼ100%になったYouTube、利用率も6割超え。一方で「投稿もする人」は何%?【ドコモ・モバ研調べ】|Yahoo!ニュース)によるとYouTubeは認知度96.9%、利用率65.8%と非常に高い水準です。

これらのことからYouTubeは多くの人が集まるうえ、結婚適齢期の少し下から上まで幅広い年齢層へアプローチが期待できるマーケティング手段と言えるでしょう。

また年齢層や年齢を絞って詳細なターゲティングを行い、見込み顧客を効率よく集めることはもちろん結婚相談所の特色に合わせたチャンネル運用をしていくことも可能です。

拡散効果が期待できる

YouTubeでコンテンツを拡散するには急上昇ランキングに乗る・おすすめ動画への表示を狙うなどの方法がありますが難易度が高いのが現状です。

ところがユーザーに「共有」機能を利用してもらえばほかのSNSを通じて広めることができます。

ユーザーが動画やチャンネルを「質の高いコンテンツ」と判断すればインターネットユーザー間や友人間・家族間で共有し合い、動画は拡散されていくでしょう。

また、YouTubeでの質の高いコンテンツとはユーザーが面白い・役に立つと感じることを指します。

具体的には、思わずシェアしたくなるような動画やインパクトのある動画・オリジナリティのある動画です。

拡散されることによりコストをかけずに自社のプロモーションができるうえ、ブランド力も高められるので大きなメリットとなるでしょう。

SEOへの間接的効果が期待できる

SEOはWebサイトからの集客が欲しい中小企業にとっては重視したいところですが、なかなかうまくいかないものです。

そこでYouTubeを活用すればSEOへの間接的効果も期待できます。

なぜならGoogle検索で表示されるコンテンツには動画も含まれるからです。

特にYouTube動画は検索に強く上位表示されやすいコンテンツなので、動画経由で見込み客がWebサイトへ流入してくれます。

さらにWebサイトや記事内にYouTube動画を埋め込むことでページの滞在時間を延ばせるのもメリットです。

このように自社サイトとYouTubeを連携することで離脱率や直帰率を低下させSEO効果をアップすることができるでしょう。

マーケティング効果が期待できる

マーケティングは最終的に売り込みをせずとも自然に商品が売れることが理想と言われていますが、そのためには消費者のニーズにこたえられる価値を提供する必要があります。

そこで活用したいのがYouTubeです。

YouTubeはTwitterやInstagramなどのテキスト+画像ベースの情報と異なり、動画での情報発信ができます。

ほかのSNSと比べ再生時間も長時間のものが受け入れられやすく、視聴者が満足する充分な情報が伝えやすいのも強みです。

また、動画の構成によっては画面を見ずに音声だけで情報を得られるということもあり、仕事に家事に忙しいユーザーも情報を受け取ることができます。

これらのことからYouTubeは数あるマーケティング手段のなかでも高い効果が見込めるコンテンツと言えるでしょう。

中小企業の結婚相談所がYouTubeで成功するポイント

クリックしたくなるサムネイル作り

サムネイルは「動画の顔」です。

「どれを見ようかな」と視聴者が動画を選ぶ際の決め手にもなるので、色や文字のフォント・画像などを工夫しましょう。

まず、画像は写真がおすすめです。

具体的には動画内で盛り上がったシーンやタイトルに合うもの・動画の要約をしてくれるものなど、その動画を見たいと思ってもらえるようなインパクトのあるものを選びます。

これだけで動画の内容が視覚的に理解しやすいのでクリックしてもらいやすくなるでしょう。

さらにサムネ写真に挿入する文字は大きく見やすいものにすることも大切です。

スマホからでも良く見えるよう色やフォントにも気を使いましょう。

また、選んだ画像が台無しにならないよう文字数はなるべく少なくするのもポイントです。

タイトル、タグ、説明文にキーワードを入れる

検索で上位表示させたいキーワードを動画タイトルやタグ・説明文に含めることでYouTubeのアルゴリズムに引っかかりやすくなります。

このとき注意したいのが無理やりキーワードを含めないことです。

単語の羅列や繰り返し・不自然な挿入はスパムとして扱われ、YouTubeからペナルティを受けてしまうことがあります。

またタイトルへ特定のキーワードを入れたら動画の台本にも入れることで視聴者がコンテンツの不一致を感じてしまうことを防げます。

あくまで自然な範囲で工夫してキーワードを盛り込みましょう。

なお、タグを活用する場合にもあまりに多くのキーワードは迷惑行為と認識される可能性があるので5~7つ程度の使用がおすすめです。

ユーザーの悩みや不安を解決する動画作成

YouTubeで成功するため小手先のテクニック以上に重要なのが動画そのものの内容です。

どんなによいサムネイルをつくったとしても動画の内容が良くなければ視聴者は途中で離れて行ってしまうでしょう。

そこでYouTube動画ではユーザーの悩みや不安を解決する情報を盛り込むことが必要です。

例えば、結婚相談所関連の動画を視聴するユーザーは婚活に対する悩みや不安を抱える人が多いことが考えられるため、経験を活かして解決できるような情報を発信できるとよいでしょう。

なお、どんなに有益な動画でもミスが多かったり尺が長すぎたりすると視聴者に不快感を与えてしまいます。

不要な部分は編集でカットする・音量を調節するなど編集作業で動画をしっかりと作りこんでおきましょう。

SNSも利用して幅広く運用する

YouTubeに動画をアップロードしたらSNSで投稿し、プロモーションを行えばさらに多くの人目に付きやすくなります。

さらに「共有」機能を利用すれば以下のSNSで動画の投稿情報が通知可能です。

  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
  • Ameba
  • Tumblr
  • mixi
  • Yahooアカウント
  • メール
  • 各種ブログ(Gooブログ、楽天ブログ、Blogger)

など

また、動画の最後や概要欄・固定コメントを利用して各種SNSへの登録も促せばユーザーとのつながりも深くなり、ファンを獲得できるようになります。

同時にSNSでの拡散効果も期待できるため、マーケティングの基礎でもある「ユーザーの興味を引く」ことも可能になるでしょう。

これらのことからYouTubeで成功するにはSNSも活用して幅広く運用するのがおすすめです。

まとめ

今回は中小企業がYouTubeを活用すべき理由や結婚相談所がYouTubeを運用する場合のポイントを解説しました。

中小企業ではYouTubeを運用するメリットが少ないと思われがちですが、幅広い年齢層へのアプローチや拡散効果などを低コストで得られることから小さな結婚相談所にこそYouTubeはおすすめです。

ただし、ユーザーのニーズにこたえられるような動画内容はもちろん、サムネイルやキーワードなどのテクニックも駆使しなければなかなか視聴者は増えません。

SNSブログもしっかり活用してYouTubeでの成功を目指しましょう。

 

公式LINEでは、結婚相談所の集客方法をより具体的にお伝えしていますので、興味のある方はどうぞ!